宝石ルースの販売 「和み石」 “宝石バイヤー”さん買い付けのお店です

ホーム宝石採掘場その1 編
宝石採掘場 その1

鉱山へと続く道 宝石採掘場
  場所はラトゥナプラ。鉱山へと続く道。   とある採掘場のひとつ。ここには2つの縦穴があり、
  ひとつの縦穴に7,8人のチームで作業する。
縦穴を地上から覗いたところ 水抜き作業
  縦穴の底には水が溜まっている。
  緑色のホースは下へ空気を送るためのもの。
  人が降りれるように、ポンプで水抜き作業。
縦穴へと人が降りていく 作業開始
  水が抜けた穴へと人が降りていく。縦穴の底には
  横穴がつづいており、3人程が降りて土を掘る。
  地上では4,5人が作業。ローラーを回転させ、
  下で掘った土を地上へと引き上げる。
引き上げられた土の入った袋 土を運ぶ様子
  引き上げられた土砂の入った袋。
  この宝石層を含む土をイッラマと呼ぶ。
  イッラマを運んで.....
イッラワを溜めておく 作業を繰り返す
  一箇所へと溜めておく。   この作業を繰り返す。
作業する鉱夫さんたち 溜まっていくイッラマ
  黙々と働く鉱夫さんたち。   どんどん溜まっていくイッラマ。
選鉱するプール マーラーワ
  選鉱をするプール。先程のイッラマをこちらのプールで
  選鉱する。残念ながらこの日はお休み。
  マーラーワ(宝石を含まない)と呼ばれる粘土質の土。
  縦穴を掘り、マーラーワが出ると横穴を掘り始める。
こちらも作業開始 見張り小屋
  もうひとつの穴でも作業開始。   見張り小屋。夜中、不審者を見張るために、交代で
  寝ずの番をするそう。


  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス